ご予約 お問い合わせ・分娩予約

お産の豆知識

tidbits

陣痛と前駆陣痛

陣痛とは「規則正しく10分以内または1時間に6回以上の痛みを伴ない分娩に至った子宮の収縮をいい、その開始時期を陣痛発来という。」と日本産婦人科学会では定義しています。つまり、10分以内の痛い子宮収縮が赤ちゃんが産まれるまで続くとそれが陣痛だということです。前駆陣痛はあたかも陣痛のように痛みを伴う子宮収縮ですが、間隔や持続時間が不規則で、どんどん強まることはありません。「夜痛くなってきたからいよいよ陣痛かと思っていたら寝てしまい、目が覚めたら朝になっていた」ということであれば、それが前駆陣痛です。初めての妊娠の方の場合は、前駆陣痛を数日経験してから本格的な陣痛になることが多いです。前駆陣痛では、ほとんどが子宮口が開いてくるほどの強い子宮収縮ではないため、クリニックに来て診察をすると前回と子宮口の状態は変化なくショックを受ける方もおられます。ただ、その子宮収縮により赤ちゃんはゆっくり下に押されて下がってきて、本格的な陣痛の準備をしていると思ってください。

 

陣痛・・10分以内の痛い子宮収縮が赤ちゃんが産まれるまで続くとそれが陣痛です。ただし、10分に1回の子宮収縮では子宮口が開くほどは進まず(特に初産婦)、だんだん強く・間隔も短くなってくるのが本格的な陣痛です。大まかな目安としては、「5分に1回で歩いていて立ち止まる、もしくはうずくまる程痛い」陣痛になれば子宮口も開き始めた陣痛のことが多いと経験上思います。

子宮頸管開大曲線の図です(文献Inde Y,et al : Cervical dilatation curves of spontaneous deliveries in pregnant japanese females. Int J Med Sci 15 : 549-556, 2018)。縦軸は子宮口が何センチ開いているか(10センチで産まれます)、横軸が分娩所要時間(時間)になります。赤線が初産婦、緑が経産婦(1人)、青が経産婦(2人以上)となります。子宮口5cmくらいから進行が早くなっているのが分かります。

順調ならだんだん陣痛は強まり、子宮口5cmになると2~3分に1回の強い陣痛になっていることが多いです。前駆陣痛とは明らかに違い、「これが本当の陣痛なんですね。全然違います。」という人も多いです。また、1人目で頑張ると、グラフのように2人目以降は進行が速くなります。

前駆陣痛か陣痛かは、始まりの段階では分からないことが多いです。経過を見て強くなれば陣痛で、弱くなれば前駆陣痛という判断になります。自分では判断が難しいので、不安であればクリニックに連絡してください。外来で子宮口が軟らかく児頭も下がっている人は陣痛になりやすいし、逆に子宮口が硬い人は前駆陣痛かもしれません。痛みの感じ方にも個人差があるし、不安は陣痛の妨げになります。いずれにしても、前期陣痛であったとしても、いよいよ赤ちゃんにもうすぐ会える変化が始まったとポジティブに考えましょう。

 

補足・・・陣痛の異常

陣痛が弱い時(微弱陣痛)・・ 陣痛の周期が長い時や陣痛発作時間が短い時には、有効陣痛とならず分娩がなかなか進まなくなります。原因は長い前駆陣痛からくる疲労や不安などが多いですが、子宮筋腫合併妊娠や多胎妊娠、羊水過多の場合も起こります。状況により陣痛促進剤投与を行い有効陣痛になるようにしていきますが、反応が悪い場合や赤ちゃんもしんどくなって帝王切開となることがあります。

陣痛が強すぎる状態(過強陣痛)・・陣痛が強すぎる場合、子宮胎盤循環障害・臍帯圧迫のため赤ちゃんは低酸素になりしんどくなります。原因として最も多いのは陣痛促進剤の使用ですが、軟産道強靭・回旋異常・巨大児等の場合にも起こることがあります。稀ですが子宮破裂という、お母さんの命にも関わる緊急事態となることもあります。陣痛促進剤使用時は直ちに中止、使用していない時は体位変換等で対応します。それでも回復しない場合は、直ちに緊急帝王切開となります。

院長 橋本

院長 橋本

ページ
トップへ
loading